子育ての本
お子さんが生まれてから、
子育ての本を読んだことありますか??
私はあります。
いろいろ読みましたよ。
本って読んだときは
「なるほど!!」
って思ってやるんですけど、
時間が経つと忘れてしまい、
よく「やっぱりだめだぁ」って自己嫌悪してました。
そんなことありませんか??
時間が経って出来てないなぁってときは
もう一度その本を読んでみてくださいね!!
人間は忘れる生き物
人間は忘れるんです。
だから、
忘れてたらまた読めばいいんですよ♪
本を読んだだけでも
一歩前進してるんです!!
お子さんのことを
真剣に考えている証拠です。
私って頑張っているなぁって
褒めてあげてくださいね。^^
できているることに注目
できないことに注目してしまうと、
あれも出来ていない
これも出来ていない
そう思えてきませんか??
これって子どもに対しても一緒なんです。
子どもの出来ていないことばかりに注目してしまうと
怒ったり、
イライラしたりが増えますよね。
今日は
自分のできていること
子どもができていること
そこに注目して一日過ごしてみてくださいね!!
自分が頑張っていること
お子さんが頑張っていること
に気がつきますよ☆
LINEでも色々なおはなしをお届けしています
LINEでは、いろいろな子育ての情報だけでなく、 メールでお届けできないような 普段子どもたちに作っているお菓子とか プライベートな写真もときどき公開していく予定です。 配信はだいたい月に1回くらいです。もし良かったら参加してみてくださいね♪
