子どもを理解しておけば不安もなく子どもにイライラしない!! 子どもの成長を理解しておけば成長に対して不安に感じることも無駄なイライラも減ります!!
こんなことに困っていませんか?- はじめての育児、赤ちゃんとの過ごし方がわからない
- おっぱいを思うように飲んでくれない
- いつも泣いてばかりいる
- 同じ月齢の子に比べて、首がなかなか据わらない
そんな悩みをお持ちなら、ベビーマッサージがお勧めです!
私・田辺ともこは、同じような悩みをもった方達、今まで1000組以上の親子にベビーマッサージをお伝えしてきました。
- 首がなかなか据わらなくて心配でしたが、マッサージを始めたら首がしっかりとしてきました。 (4ヵ月 女の子のママ)
- 手足をバタバタよく動かすようになり、マッサージの後はご機嫌で私もうれしいです。(8ヵ月 男の子のママ)
- 夜マッサージすると気持ちいいのかよく眠ってくれるようになり、おかげで、今では、夜泣きがなくなり朝までぐっすりです。^^(5ヵ月 女の子のママ) オンラインベビーマッサージに参加してくれたお母さんの声
- ログイン後、先生が一人一人に声かけして下さったのが嬉しかったです。また同じような会があれば参加したいです。ありがとうございました。
- 外出が難しい中でオンライン講座とても助かりました。ありがとうございます。
- とても充実した時間を過ごせて嬉しかったです。途中でスマホの調子が悪くなり、途中退出してしまい申し訳ありませんでした。楽しかったです!
- 今集まることができない中、家でマッサージができ、息子もリラックスしてできるのでとてもいい経験になりました。普段小さい子連れてどこに行くのもなかなか難しいので、とても助かります!!ありがとうございます。
- 覚えやすくてよかったです。今後もやり続けます(^^)ありがとうございました!
- ベビーマッサージわかりやすくて、とってもよかったです!さっそく実践してます♪♪
- 初めてベビーマッサージをしてみて良い体験になりました。
-
- 親子の心と赤ちゃんの健康を育むべビーマッサージ
- 子どもの発達を促すふれあい体操
- 子どもの感情を豊かに育む絵本読み聞かせ
- 離乳食の話
- 子どもの才能を開花させる言葉かけ
- ママがやってあげられるおうちでの接し方
0歳から1歳の間はこころを育ててあげることができる大切な時期になります。
生まれてきてくれた喜びを赤ちゃんと触れ合うことでしっかりと伝えてあげましょう。
教室には同じぐらいの月齢の子を持つママが参加してくれているので、似たような悩みや不安を抱えています。
ベビーマッサージをしながら、お話をしてママ同士盛り上がったり、私からアドバイスもさせていただいています。
教室の詳細2か月~1歳前後
☆オンライン講座のご案内☆
ZOOMを使って無料でご参加いただけます。
8月6日
時間:14:00-14:45
★持ち物
バスタオル・お子様が水分補給できるもの
【オンラインベビーマッサージお申込】
ともえスクールに会員登録(無料)すると、予約不要で受けていただけます♪